自律神経の中枢、脳のおはなし
更年期以降に起こる不調には自律神経の乱れも大きく関わっています。
ホルモン分泌の司令塔である間脳が老化すると、卵巣の機能も低下しエストロゲンを分泌できなくなります。それでも間脳の視床下部は、エストロゲンを分泌するよう指示を出し続けるため、卵巣の応答がないと混乱してより過剰に分泌の指示を強めるようになります。
この時に過剰に分泌されるホルモンが自律神経を傷つけてしまい、動悸、めまい、頭痛、吐き気、疲れなど、様々な症状が現れると言われています。